秋月工務店|新築住宅・増改築・リフォーム・設計 > 施工状況 施工状況 Oハイツ外壁塗装工事 2019.05.15 上2枚の写真が塗装前です。 塗装後は以前とイメージが変わり良い感じに仕上がりました!… 佐土原の家 家具搬入 2018.12.26 佐土原の家 完成しました 家具の搬入の様子です 今回は新城町にある 家具のリバティさんにお願いしました。 1月12日(金曜日)よりオープンハウス開催します。 イオンから山崎街道を北へ直進 佐土原のバイパスを… T-House アクセントクロス 2018.12.26 アクセントクロスで部屋の魅力UP! アクセントクロスとは、壁の一部分にハッと目を引くような色柄の壁紙を張って、空間を演出するテクニックです。 白い壁にさし色を楽しんだり、あでやかな柄で華やかさを添えたりすることで、空間に… 佐土原の家 進歩状況 2018.12.21 少しだけ中の様子をご紹介 真っ赤なキッチン&ブロック造りの腰壁 1月12日(土曜日)より4社合同オープンハウスを行います。 場所 佐土原町下那珂(県道塩路 佐土原線沿い) … A-House 地鎮祭 2018.12.14 本日の午前中は、瓜生野でA邸の地鎮祭を執り行いました。 朝は冷え込みましたが、新築工事の無事と新たに住まわれるご家族のますますの健康と繁栄を御祈念していただきました。 お若いご夫婦が建築されます。出来上がりが楽しみですね… 佐土原の家 進歩状況 2018.12.14 外観が出来上がってきました 今月中に完成予定です … T-House 進歩状況 2018.12.10 今月の完成に向けて工事が着々と進んでおります。 室内壁のパテ塗り、クロス貼り施工中です。… T-House 進歩状況 2018.12.07 徐々に間取りがハッキリしてきました。 壁には下地材が張られ、階段も入りました。 … 佐土原の家 進歩状況 2018.12.05 玄関横のレンガ色のひし形タイルがパッと目を引きます。 室内は大空間のリビングに壁材と床材を施工中。 … T-House 進歩状況 2018.11.21 T-House 着々と工事が進んでおります。 配線、断熱材、床貼り工事の様子です。 … 駐輪場屋根改修 2018.11.19 Sコーポの駐輪場屋根改修工事を行いました。 枠組みの塗装と屋根の張替えです。 … 佐土原の家 躯体検査 2018.11.14 佐土原の家 躯体検査が行われました。 … 月見ヶ丘 注文住宅完成 2018.11.12 照明にこだわった月見ヶ丘住宅が完成しました … 佐土原の家 進歩状況 2018.11.09 佐土原の家 シロアリ薬剤散布の様子です… 佐土原の家 進歩状況 2018.11.07 佐土原の家、建て方が始まりました。 構造見学をご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ。 … T-House 進歩状況 2018.11.02 基礎工事が終わり建て方に入りました 屋根工事の様子です … 月見ヶ丘 進歩状況 2018.10.29 月見ヶ丘 外壁・内部の様子です。 … T-House 進歩状況 2018.10.29 T-House進歩状況 土間コンクリート打設の様子です… 佐土原の家 新築工事 2018.10.26 1月13日(土)より3ヶ月間4社合同でオープンハウスを行います。 佐土原の家 着工の様子です。… サーパス 台風リフォーム 2018.10.19 台風後の様子 仕切り板(避難壁)、外壁天井、タイル部が破損していました。 … Oハイツ リフォーム 2018.10.15 マンションリフォーム依頼がありました。 玄関・廊下・洗面台・浴室・トイレ 和室を洋室にリフォームします。 施工前の様子です。 施工後の様子 … 加納 配管工事 2018.10.10 カチタス加納 配管工事の様子… T-House 進歩状況 2018.10.10 土壌処理 防蟻剤散布の様子です。 … T-House 進歩状況 2018.10.05 T-House 整地をし、土間配管工事が終了しました。 … T-House 地鎮祭 2018.09.19 本日9月19日(水曜日) 大安の日に地鎮祭が行われました。 宮崎市江平に、オシャレな2階建て注文住宅が建築されます。 今回も、福岡にあるアートレ建築空間の佐々木先生に設計をお願いしました。 詳細、見学をご希望の方は、お気… 月見ケ丘 進歩状況 2018.09.13 防湿シート張り、外部下地工事、屋根工事施工の様子 … 高校 フェンス工事 完成 2018.09.13 ブロック塀を解体し、フェンスを設置しました。 … 月見ケ丘 進歩状況 2018.09.12 木部防蟻処理の様子です … 月見ケ丘 進歩状況 2018.09.07 屋根ルーフィング施工の様子です。 ルーフィング(ルーフィングシート)とは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。 業者さんによっては屋根下葺き材とも呼ばれています。 ルーフィングの役割は防水ですが、正しくは… 月見ケ丘 進歩状況 2018.09.05 足場仮設設置・木工事の様子です。 木造住宅を建てる場合、重要な工事は何といっても木工事です。 大工が中心になって住宅の骨組みを木材で造っていくのが木工事です。 土台、柱、梁、桁、小屋組み、敷居、鴨居、床下地… 月見ケ丘 進歩状況 2018.08.31 土台敷きの様子です。 … 高校 フェンス工事 2018.08.29 今年6月に起こった、高槻市のブロック塀が倒れ、女児が下敷きになった事故をうけ、 宮崎市の高校でも、ブロック塀のが解体が行われました。 ブロック塀解体の様子です。 … 月見ケ丘 進歩状況 2018.08.24 型枠組を行いました。… 月見ケ丘 進歩状況 2018.08.20 土間コンクリート打設の様子です… 月見ケ丘 進歩状況 2018.08.17 配筋工事・配筋検査の様子です こちらの住宅は完成後、建売となります 詳細をご希望の方は、ご連絡くださいませ … 月見ケ丘 進歩状況 2018.08.10 土壌処理の様子です。 防蟻処理&防湿シート張りが行われました。 … K-House 完成! 2018.08.10 西都のK-House完成いたしました。 今回は完成見学会はございません。内覧をご希望の方はお電話にてご連絡くださいませ。 秋月工務店 29-0533 … 月見ケ丘 建売進歩状況 2018.08.08 遣り方、床堀り、土間配管の様子です … K-House 進歩状況 2018.08.01 本日は室内のクロス張りが行われております。 玄関土間は小上がりの階段ができていました。 … K-House 進歩状況 2018.07.30 外壁塗装が終わり、足場が撤去されました。 室内はダウンライトとシリーングファンが設置されました。 左官屋さんが玄関土間、内装屋さんがパテ塗りの作業中 完成に向けて着々と作業が進んでおります。 … K-House 進歩状況 2018.07.27 外壁塗装の様子です。 これから内装が始まります。完成予定は8月です。… 月見ケ丘地鎮祭 2018.07.27 本日7月27日、月見ケ丘の建売一戸建住宅の現場で、 西都の都満神社様にご祈祷、地鎮祭を行っていただきました。 ~地鎮祭とは~ 土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式。 四方向を司る… 自社物件リフォーム 2018.07.25 クロス・床のリフォーム 施工前 施工後 クロスの色を変更し、おしゃれに変身しました … Fマンションリフォーム 2018.07.23 Fマンション クロス・床張替 水回りの新設リフォーム依頼がありました。 施工前 施工中の様子です。 施工後 明るい雰囲気になりました。 … 本郷住宅リフォーム 2018.07.18 3階建て一軒家のリフォーム依頼がありました。 クロス、水周りの入れ替えを行いました。 施工前 施工後 各部屋のクロス … S邸様 リフォーム 2018.07.11 一室のみ床材のリフォーム依頼がありました。 床の傾きを調整後、フロア材を張りました。 施工前 施工後 … K-House 進歩状況 2018.06.25 断熱材がびっしりと入っています … 西都市 住宅改修 2018.06.22 住宅リフォーム依頼がありました。 外壁塗装、階段・床・クロスの張替、水回りの新設を行いました。… k-house 進歩状況 2018.06.18 断熱材・屋根施工… K-House 進歩状況 2018.06.11 着々と工事が進んでおります。 耐震補強工事、断熱材、屋根防水の様子です … 1 / 212»